電 車 ERECTRIC CAR
山陰本線 八鹿〜江原 3012M「こうのとり12号」  2013.1.1

元旦に目が覚めると冬の但馬では珍しく外は快晴であった。御節料理で一杯いきたいところだが、窓から見える青空に誘惑されてしまう。こりゃやっぱり行っとかんとあかんやろ。ということでカメラを持ち出し線路の見えるところへと向かった。
さて、2013年の初撮りとなるのはもちろんこの国鉄特急色。183系はこの春のダイヤ改正で引退することが決まっており、但馬の里を走る姿も間もなく見納めとなる。
山陰本線 上夜久野〜梁瀬 3003M「こうのとり3号」  2013.1.1

先ほどの12号を撮って帰るつもりであったが、こう天気がいいとつい欲が出てしまう。
では3号も狙ってみるかという気持ちになり車を梁瀬方面へと走らせた。おっ!ここええやんか。この辺りは何度か訪れているが、今までこのポイントには気付かなかったな。
NEW PAGE
福知山線 丹波大山〜下滝 3012M「こうのとり12号」  2013.1.3

上空を大きな雲が次から次へと流れている。
その影が遠くの山から滑るようにこちらへと向かってくる。太陽の陽射しが遮られると色のない冬の景色はさらに暗くなった。かと思えば再び雲が去って明るくなる。
この日はめまぐるしく変わる露出に一喜一憂の連続であった。
湖西線 小野〜和邇 2815M  2013.1.5

国鉄時代にその俊足ぶりが韋駄天とまで言われた117系。精悍な顔つきは当時と変わっていない。
ところが最近になって車体への塗色変更が施され、なんと緑一色になってしまった編成がある。緑ですよ!トワイライトエクスプレスの電車版かよ。ホンマ見るに耐えられない姿やな。
この絵に緑だったらと思うとゾッとするが、もしそれだったらまずシャッターは切っていない。
いつになっても日本の景色には国鉄色が一番です。
和田岬線 527M  2013.4.22

これは和田岬線という名称で知られている盲腸線で正式には山陽本線の一部。早めに家を出て出社前に狙ってみた
古いレンガ積みの橋脚に架かる和田旋回橋で103系を待つ。兵庫運河にあるこの旋回橋はその名の通り水平方向に旋回できる橋なんだが、残念ながら末広可動橋のように現役で動くということはない。
しかし余りの殺風景さにイマイチの絵になった。四日市の臨港線もそうだがしょうがないな。
んっ?ここの103系は日根野のそれと比べてなんか雰囲気が違うな。そう、正面のワイパーが三連になっているのでありました。
東海道本線 元町〜神戸 9866レ  2013.7.26

殆どやることのない追い撮りである。その理由はふたつ
まず元町の陸橋はどえらい数のファンが立ち並んでいたということもちろんおとっつぁんが入れる余地はなし
そしてどうしようもない逆光
まぁ、これは秋田新幹線が元町を走ったという記録ですね