EF65形直流電気機関車
東海道本線 長岡京〜山崎 5087レ  2014.1.24

コンテナを牽くロクゴーを撮るのは久しぶりですね。というか昨年の秋にJR西日本の工臨を撮って以降、このページの更新が滞っていました。
ということで、約4ヶ月ぶりの更新は山崎を行く2070号機です。
今までこういった構図で写真を撮ったことがないんで、これはなかなか刺激的なものになりました。国鉄色ならなお良かったのですが・・・。
いやいや、贅沢は言わないようにしましょう
NEW PAGE
山陽本線 加古川〜宝殿 9032レ  2014.2.6

晴れたらフレックス出勤にして撮ってみるかというぐらいの気持ちだった。平日であり、天気予報もイマイチだったからなのか気合いが入らない。
当日、いつも通りに起きて会社に行く身支度を始める。だが、自宅を出ようとしたとき、雲の多かった空模様が東からだんだんと青空になってきていた。あれ?これはもしや・・・。
なかなかいい朝陽であった。
しかし油断していると、ここではまことに珍しい野焼きの煙が流れてきたではないか!
まぁ、風景重視でカメラを構えていたわけではないから、列車に被らなければ特に問題ではない。ちょっとした靄と思えばいい。
いつもの場所だったが、PFトワイライトエクスプレスを綺麗に撮ることができました
山陽本線 加古川〜宝殿 75レ  2014.3.21

更新色のPFだからどうでもいいんだが、なんとなく夕方の光線がイイ雰囲気だったので出かけてみた。あと、牽引機が初期車ということもひとつの理由であるな
おーっ、PS17パンタグラフがなかなかカッコいいではありませんか。
ところでこの場所なんだが、線路脇の柵に有刺鉄線が張られてしまい、背の高い三脚と脚立を用意しなければ撮影できない状況となっていた
なんとかその隙間を見つけて撮ったのだが、こんなもの設置する必要があるんだろうか?疑問だ
山陽本線 東加古川〜加古川 9028レ  2014.4.26
宝殿で運転停車があるようなので、ダメ元で車を加古川へと走らせた。すると余裕で東加古川まで来れちゃいましたがな。ラッキー!
ただここはやっぱり殺風景だな。一昔前はここでも十分に満足していたんだが・・・。
山陽本線 御着〜姫路 9028レ  2014.4.26

ここで撮るべきかどうかずいぶんと悩んだ。なんせ6時前の通過だから陽が当たるかどうかが心配だった。日の出時刻は5時15分、まぁなんとかなるかな。
山の稜線から真っ赤な腫れぼったい太陽が昇ってきたのは、トワイライトエクスプレスが通過する十数分前。なんとか間にあった感じだ。
PFがほんのり赤く染まった。河川敷のカラシナも春の朝に彩りを添えている。
いい写真が撮れました。
東海道本線 西大路〜桂川 配7993レ  2014.5.11

8865レを狙いに桂川にやって来たんだが、ラッキーなことにPFも撮れてしまった。
列車番号からすると工臨ではなく配給列車のようで、短めの黒いチキに定尺レールが積載されている。チキといえばやっぱりこの黒い棒がある姿が由緒正しいな。昔は材木なんかを積んでいたけど、さすがに今ではそれを見かけることはない。
しかしこういった予期せぬ特別な列車というのは嬉しいもんです。
山陽本線 東加古川〜加古川 75レ  2014.8.26

当然なんだが、四国への運用が減った新鶴見のPFはここのところ撮影する機会に恵まれない。唯一、陽の長い季節での75レ狙いがチャンスとなるものの、今年の天候不順で成果のない日が続いていた。そんな悶々としているときに、久しぶりの2121号機がやって来たのである。
万を持してではないが、やる気を奮い立たせていつもの場所へ。
この日も危うく雲にやられるところだったが、なんとか持ち堪えた。
何度も撮っている毎度の場所。でも国鉄色だと不思議なことに飽きることがない。いや、飽きるという感情より、国鉄色が撮れたという感動の方が大きいんだな
東海道本線 塚本〜尼崎 75レ  2014.9.11

加島陸橋を訪れるのは久しぶりである。
日中は東大阪で一時的な雷雨があり、天気に一抹の不安を抱くも、ここはすっきりと晴れていた。梅田の高層ビルもよく見えている。
狙いは新鶴見のロクゴーが牽く75レ、今日は2127号機が充当され四国へと向うのであった。このカラシ扉は最近よくこの運用に入っているな。
さぁ、どういう構図で撮ろうか?
貨物列車を中心に構図を決めると、背景の高層ビルはぶつ切りになる。それを取り込むと左右のバランスがとれない。
うーんっ、悩むな。
しかし、空気も澄んでいるのだから、ここはやはり高層ビルを入れる構図が正解でしたね。
山陽本線 土山〜東加古川 回9301レ  2014.9.18

ミハサロが山口県を走るんだが、4両編成のDE10牽引であるからイマイチ食指が動かない。「何を贅沢な」と言われそうだが、さすがに山口県を往復する根性はなかった。でも近い場所だったら行ってしまうんですね。ハイ、新山口への回送列車を狙ってみました。
その日はテニスに行っていたんだが、早めに切り上げようと思っていて、気付けば15時をまわっていた。ちょっと焦りながら車を走らせる。もう、魚住のため池はどう考えても間に合わない。撮影場所に若干の不安はあるが、一か八かで土山の陸橋へ。
あーっ、やっぱり木が邪魔やないの。そりゃそうだろう、いきなり木が枯れてなくなるわけないもんな。
うーんっ、PFに少し枝葉がかかてしまったが、写真としてイイ光線が差してまずまずの仕上がりになった。でも4両はさすがに短い
75レ  2014.10.24

秋の夕日はアッという間に沈んでしまう。だから季節的にここでの撮影は厳しいと思われたが、とりあえず狙ってみることに。
しかし案の定、レベルの低い方から次第に建造物の影が伸びてきたではないか。そしてシャッターポイントにそれが到達するのも極めて早かったのだ。あやや・・・。
それでも少し奥にはまだ陽が差しており、そこにシャッタ-ポイントを移してみる。影が先か、PFが先か。
来た!大きく弧を描いて本線をオーバークロスしてくる貨物列車。
きわどい状況ではありましたが、夕日に照らされるその美しい姿を撮影することができました